公演の依頼を受け付けています。デイケアの施設、介護施設、自治会のお祭りなどでの公演をいたします。趣味の会ですから、基本的に無償のボランテイア活動です。
演技時間は30分から1時間程度まで、様々に対応できます。演ずる演目は、越中おわら節で、踊り手、演奏集団が付きます。人数は10人程度から30人程度まで、ご依頼の内容によって対応します。
神奈川県から遠く離れた地でも演技します。これまでの「遠距離地での公演」は以下の通りです。いずれも、無償のボランテイア活動でした。
2007年11月 | 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原観音堂で奉納 |
2008年5月 | 同上 |
2011年4月 | 同上 |
2011年11月 | 大分県 セミナーの打ち上げ会で披露 |
2013年11月 | 香川県のハンセン病施設、大島青松園で披露 |
2016年6月 | 福井県福井市上一光町の真浄寺の供養祭 |
2017年9月22日(金) | 宮城県 塩釜神社の舞殿で奉納披露しました |
2017年9月23日(土) |
宮城県 南三陸町のさんさん商店街、及びハマーレ歌津で演技披露しました。 ハマーレ歌津は、写真が載りました。 https://hamare-utatsu.com/ettyu-owarabushi-20170923/
|